タマシギ♀のイケイケ日記

野鳥図鑑画家の夫と35年。喘息と不思議な糖尿病抱えつつ、西へ東へ。きよしくん・演歌・“ポケ森”・ツムツム、ときどきダイエット…。 AB型申年蟹座オンナの爆走の日々を綴ります。

池袋Spice

4571a519.jpg巣鴨でお昼を食べるほど時間はなくて、カレーデータベースにでていた池袋駅構内のSpiceへ。温野菜カレー、なかなかの迫力。程よいからさ、そして店頭の女性スタッフの気持ちよい接客。良い感じでした。
キヨさんは相変わらず、寝ていることが多い。っていうか目を開けていられないのかも。高司と二人がかりで行って、車椅子押してみても、反応がほとんどないので甲斐がない…のが正直なところ。でもディルームで他の患者さんの家族の人に「おばあちゃんは幸せだ、みんなに来てもらって。お嫁さんの声もハッキリしているから、ちゃんとわかってるよ」と誉めてもらって嬉しかったです。声デカイし…

雨の中を大久保の鍼の阪田先生へ。私も腰がバンバンだけど、高司も手がむくんでて。朝の電話でSちゃまに「午後鍼に行くけど行く?」って聴いたら「行く!」とのこと。大久保駅で待ち合わせて3人で先生のところに行って。Sちゃまは左肩が痛くて何軒も病院行ってたことがあるんですって。でも原因不明でいたのが、阪田先生に診ていただいたら「寝方の問題だね」と即答。Sちゃまは小さい頃から左肩を下にして寝る癖があったんですって。ほぉ〜
高司はくたびれている上に運動不足もありますね〜って。鍼デビュー二人とも超緊張でがちがちしていたのに、何処が悪いということではなくって、何よりでした。
私?私は腰と肩、神経の使いすぎでガチガチって言われました。さて原因は?

ぴったり

da9ce553.jpg朝9時台、京浜東北線の架線事故で電車中騒ぎ、のとこへ持ってきて乗ってた中央線の一本前の電車が速度が上がらないので、電車を新宿駅で空にするのでしばらく停車、という車内放送が中野で流れ、さらに不穏な空気に。一瞬の沈黙の後、乗客が総武線目指して走りだしたら、構内放送で「間もなく中央線発車」と放送が。出かけた乗客はまた戻り…だったのですが、こんなに人が乗っていたの?というくらいの数。一旦出たら入りきらない?とどこかで見た景色、あ、キヨさんの押入れのお掃除…と思いつきました。

なんでそんな時間に…というと板橋区の旧加賀藩のお屋敷跡にある病院へ、キヨさんの転院の相談へ行かねばならなかったから。荻窪9時13分発、板橋9時39分着の予定が、とんでもないことに。でも良い病院でほっとしました。あとは今入っている大塚の病院との調整。ともかく体力を戻して、グループホームに復活が目標です。

帰りは巣鴨経由で大塚に行くことに。都営三田線を降りたら、高司が巣鴨は初めてだというので、じゃ20分だけ社会科見学!ととげぬき地蔵まで。もやもや炊かれているお香を体中につけまくる高司。こういうことにはとっても熱心。カメラのシャッターが落ちた瞬間は口に煙をなでているところ。そうよ!あんたの口は大問題を醸し出すんだから、よっく煙刷り込んでおきなさいって!!
そのあと赤パンツの「マルジ」に行き。キヨさんのパジャマや必需品を買ってから巣鴨駅目指しました。
それにしても高司、巣鴨の町とも、そこを歩くおば様たちともすっかり溶け合って、まったく違和感なし。

コウノトリ

9fc2026c.jpg
今夜の「谷口高司と野鳥を楽しむ会」はクラッタリングをするコウノトリ、でした。クラッタリングとはクチバシを打ち鳴らしておこなう求愛行動。あたしの大好きなハシビロコウちゃんもするけど、そんなに多くの鳥はしない。何故なら声が出るから美しい鳴き声で求愛できるしアピールもできるから。このガテン系な力強い求愛行動ってなかなかすてき!!
で、教室の最後方で私が何をしていたかといえばタカコさんが持ってきてくれた「鬼谷算明学」にとっぷり。しかも10年以上前のananで、去年でまでの運勢しか乗ってないんだけど。当たってるんだわこれが。ビックリでした。いかんいかん、真面目にお絵描きしなきゃ!

けっこうなマンゴーで。

fb075ee0.jpg善福寺で一件用を済ませて、いったん家に帰って着替えてからキヨさんのところに。歩く気力もないので、荻窪までバス、そのあとは延々丸の内線で新大塚。週刊文春を読みつつまどろみつつ。
今日のキヨさんはお昼は全部食べて車椅子に3時間も座っていたそうです。周りの人に興味がわいて来たらしい。同じフロアのお爺さんに「美人だったんでしょうね」と言われて「そうよ」と答えていたそうです。
私が行ったときは疲れて爆睡だったけれど、美人?そうよとはなかなか言えないや。
暑いので頭がぼんやり。帰りは池袋に出て、東武デパートで買い物していたつもりが西武デパートでしたね〜袋もらってもわからないんだから、よっぽど。
荻窪のお教室までちょっと時間があるので、新宿駅でみんなのおやつを買って、ちょっと一息。
マンゴージュース、美味しい!Sちゃまはロイヤルホストの巨大チョコパフェ・チョコランマがメニューから消えたのを残念がっているけれど、私はデニーズのマンゴーシリーズがいつのまにかパパイヤにスリかわっていて涙目。NPがマンゴーが好きで、どっかの国で山盛り買ったら、飛行機に持ち込めなくて、悔しいから空港で食べまくった話を聞いて、何で?と思っていたけれど、この頃の私はちょっとその気持ちがわかる。
∞りつこ∞

津多屋の二段海苔弁当

2d589eda.jpg
午後一発目で気合を入れなきゃいけない用事が善福寺であって、かねてから挑戦したかった津多屋の二段海苔弁当。とても自信満々な店構えで、でもとても美味しそうなサンプルだったので、暑い中チャリで買ってきました。おかずがゴージャスなうえに、丁寧に作られたおかずの数々。高司と二人「うまい!!」と完食。後で聞いたらテレビや舞台の楽屋弁当屋さんなんですって。なるほど〜これは美味しい体験でした!

頂き物のお野菜

76cd7456.jpg
高司と吉祥寺で合流して画材を買って、まだまだ慣れない吉祥寺駅発の西武バスに乗って帰宅。前いたマンションは10分に一本吉祥寺からバスが出ていたけど。今度は1時間3本くらいで、しかもすごく早仕舞い。参ったよなぁ
さて晩ご飯は一昨日Y枝ちゃんが持ってきてくれた新鮮野菜の数々に、清里・清泉寮で買ってきたサラミソーセージ。バイトが休みの長男もいて家族4人揃っての久しぶりのご飯でした。

山形水ラーメン

96c3ba26.jpg
今日は大車輪の1日でした。
午前中はいろんなところにお電話やら何やら、そのあとは銀座で秋のイベントの打ち合わせ。私一人のつもりが高司も一緒。ということは新店チャレンジはあきらめて…慣れている美味しいお店に。とってもゆっくりめのお昼ご飯は、銀座一丁目プルーカフェの「山形水ラーメン」。スープが氷状になっていて冷え冷え。普通の氷だと薄まっちゃうけれど、これは何時までも同じ濃さで美味、高司は吉祥寺にメガネを作りに。白内障の手術から一ヶ月経って先生からOK頂きましたってことで。

私は途中荻窪で降りて、こないだいった薮内正幸美術館のオリジナル瓦煎餅を府中の実家に送るべく「浅草亀井堂」まで。このごろ甘いものを一切食べられなくなっていた父が、こないだSちゃまの車で寄ったときに渡したここのお煎餅を気に行ったというので、必死。暑い中荻窪高校目指して歩いて、閉店間際のお店に駆け込みました。穏やかな老夫婦がやっているお店で、とてもすてき。宅急便の発送時間はとうに過ぎているので今からヤマトのセンターに出しに行きます!というとキレイに梱包もしてくれました。感謝。20時まで受け付けているセンター目指して歩いてゴール200米手前で、ヤマトの配達車発見!そこのお兄さんに荷物を渡して翌日配達確定となりました。ほ…ともかくキヨさんメーンで私が動いていて、同じ方向なら寄れるものを、まったく明後日の方向に住んでいる実家の両親には、何かと我慢な日々なのを痛いほどわかっているので、このくらいはしてあげたいのね。
「今。送ったよ!」と電話したら父が「わざわざ…」と喜んでくれたので、一安心。

二列目

10408716.jpg
c361084a.jpg

茅ヶ崎のKちゃんのお友達が急に行かれなくなって、お誘いを受けて、今日はコマ劇場ど真ん中2列目。めったに座れない位置、なのでそりゃ嬉しいし気合も入りまくり、といっても別に化粧をしていくとか目立つ格好していくとかは当然ないんだけど。
さすがに中日も過ぎるとお芝居も慣れてきて、大迫力ではありました…が一番前のばあさん連中の鑑賞態度がひどくて。きよしくんが座長ってわかってきているのなら、きよしくん登場と同時にトイレに立つなんて非常識なことしないでしょう?それも大騒ぎで立つんだわ、一番前で。信じられる?どうしても行きたくなったら幕間に。戻ってくるときも幕間のタイミング、これって基本じゃないのかなぁ。

お芝居とショーの間の休憩時間にお弁当。だって今回のコマあ休憩時間外に出られないの。前はお散歩できたので劇場の外でちゃっと何か食べてから戻れたんだけれど。
で、今日のお弁当は「なだ万」のカローラ弁当。なだ万はバリバリベンツだけど、このお弁当はすっごくリーズナブルなデパ地下の人気商品、で私が勝手になだ万カローラと呼んでおります。季節のモノが少しずつ。2色のご飯に寄り添ってぎっしり入っています。
大満足!!もちろんショーもきよしくんの可愛いホットパンツ姿を見られて幸せ〜♪

昼の部と夜の部の合間は1時間10分あるので世界堂まで画材の買出しに行って。
夜は前から持っていたチケットの18列目でした。コンサートのれんちゃんは心楽しいんだけれど、劇場公演はちょっときついかも。ただ観ているだけでもけっこうハードってことは、きよしくん、どんだけ大変か…と今さらながら。

ガーベラ

a71ab8d8.jpg
昼間の高司の暴言に、お泊りセットを持って家を出はしたんだけれど、私が悪いわけでもないのに何で私が外で不自由を味あわなきゃいけないんだ?と気を取り直し、帰宅。絶対気持ちがくさくさするのわかっていたから、今日もガーベラちゃんを買いました。
家に着いたら、高司が洗濯物を全部畳んで、NINTENDO DSお料理ナビで「ナスの味噌炒め」を作って、次男と二人で食べていました。ふん。

二代目半蔵

8eec645d.jpg
Y枝ちゃんがお仕事が休みで、朝一番で頂きものの野菜を山盛り届けてくれました。我が家の散らかりぐあいを見ても動揺しないでいるのは彼女くらいのものっす。で、午後は少し出られそうだからお昼でも…というので準備して待っていると、1時過ぎ息子の車で迎えに来てくれました。私は4時から新宿で用事があるので、大急ぎ、いつもの二代目半蔵でランチ。
いろんな話をしました。多少耳に痛いことでも、彼女に言われると素直に聴けちゃう私でございます。

それにしても高司!!昼寝から目が覚めて、メガネを改めて掛けなおしつつ上目遣いに「ホントに太ったね」とかわざわざ言うか!?彼の失言歴は数あれど、まず失礼な男なんだわ。ダイエットの基本3食時間通りに食るのができない原因は何かな?何でこんなに忙しいのかな?わかってる?板橋も、大塚も、キヨさんのことで一番駆けずり回っているの私だよ?あなただって病院行くとくたびれるっていうよね、それってストレスってことでしょ?私が「ホントに太った」理由はあなた達に対するストレス。いい加減にしてよね。

源宗近・夏のつけ麺

9d291e6f.jpg
今年から校長になったM先生。お誘いを受けて校長室見学&インタビュー。新卒でこの「紫」の学年に入ってらして、私たちと6歳しか年が違わなかったことに今さらながら気付いてちょっとビックリ。ツッコミどころ満載の彼に結構手厳しい生徒達だったけど、打たれ強いタイプだったなぁ…いまだに先生もM気質が抜け切れていないのか「何で先生が校長になれたの?」とか聞かれても:聞いたのはあたし:何だか嬉しそうに答えてくださってました。またの来訪をお約束。

あたしたちが学校に行ってるときには畑だったところにまで、モダンな建物がバンバン建って、すっかり小奇麗になった仙川。花屋さんがやってるカフェでお茶を飲んで、ずっと仙川に住んでいる友達が、仙川一番というケーキ屋さんでお菓子を買って…静かなケーキ屋さんに妙齢の女性が押しかけ棚がからっぽに、ってまるでイナゴの大群だわ

帰りはJiroくんのところに超久しぶりに寄りました。つけ麺です。お!鮭フレーク入りのつけ麺?スープとの塩味のバランスが難しいかも…もう一回チャレンジだな。

せんせい♪

17f6701e.jpg
私が6年お世話になっているあいだに4年、担任だったり副担任だったりで滅法お手間をかけたのが「ひらめ」先生。どんだけ泣かしちゃったかわかりません。あ、でも私はタバコ吸ったり夜遊びしたりとかの素行面での問題児では全然なくって、嫌いな教科は勉強しない…っていうへそ曲がり問題児だったのでそのあたりで先生によく泣かれました。世界史で学年最下位の点をとったとき、日本史は学年3位くらいの点をとったことがあって、この時も先生かなり不機嫌でしたね〜もっとムラなく勉強しようよ〜ってあたり?先生は理化大出て新卒で入ってきて、とても頭のいい人だったから、私と話しているときはきっと「???」でいっぱいだったのだろうなぁ。
卒業後、私は同窓会もクラス会も全参なのだけれど、先生とはお会いするたびにいろんなお話が弾んで、いまでは私の小さい頃を知っている遠い親戚のお姉さんのような感じでございます。
もうお一方は、英語の先生。まだ子育て真っ只中の頃教わって、私はこの一年だけは英語を一所懸命やったもんです。
縁のあったみなさんが元気でいてくださるのは、何よりありがたいことです…

同窓会がありました

dcebd580.jpg
中学・高校の同窓会が3年ぶりにありました。
こないだは卒業して30年記念でヒルトンだかであったのだけれど、今回は地味に「短大の食堂」で。出入りは自由だったけれど、中学生はなるべく使わない方向…だったので、高校ではじめてオムライスとか食べたとき時は、妙に嬉しかったもんです。
今日は先生方も大勢。新しく校長先生になられたM先生も。彼は日本史の先生で、新卒で私達の学年に入ってきて、けっこうみんなにいぢくられてましたっけ。
それにしても「君たちの学年には鍛えられた…」とどの先生もおっしゃって、そんなにディープな学年だったのでしょうか?
150名ほど参集、記念撮影は3班に分かれて。でございました。

ご対面

166c6ff0.jpg
Sちゃまが高速降りてから大サービスでお知り合いの家を通るツアーを敢行してくれました。まずタカコさんち。今日彼女は歯医者なので留守とわかっていたので通り抜けるだけ。次、私の実家。電話しても出なかったので留守と思っていたら、ちょうどお散歩から帰ってきた二人をキャッチ。Sちゃま一家の話題は毎日のように母との電話ででているので、たいそうな喜びよう。とくにTくんに父は相好を崩しっぱなし。可愛いさぁ〜。もう孫の小学生はいないからね。
で芦花公園のY&Kちゃんご夫妻のところにも寄って、井草八幡のところのジョナサンで次男も合流して晩ご飯。350キロのドライブは無事終了したのです。
ホントにSちゃまお疲れ様〜

私たちはそのままコジマに行って、5月に届いたばかりのオープントースターのことで、いつも相談にのってくれるSくんとお話。交換をしてくれることになって家まで徒歩でもどり、チャリで往復、というワイルドな夜を過ごしました。エコノミー症候群みたいになっていた足や足の付け根がこれで軽くなりました。

ソフトクリーム

cc5a6364.jpg食後はお約束のソフトクリーム。濃厚なのにさっぱりしゃきしゃき!!ともかくなつかしい〜味です。すごい行列を、職人技で二人の女の子がソフトクリームを作っていきます。一人で四本も持ってるよ、作りながら…すごぉい!
私達が食べている後ろで悲鳴。あぁあぁソフトの頭を床に落しちゃったの?うちの長男も2回連続で落としたことがあるよ。ソフトに三秒ルール:ものを床に落としても3秒以内なら食べて大丈夫という何の根拠のない言い伝え…は適用できず。大変!

お昼ご飯は清泉荘

eb91c1b1.jpg
7c4b1592.jpg
b62b8dda.jpg

薮内正幸美術館だけでも嬉しいのに、ぬわんと!清泉寮まで連れてきてくれて、Sちゃまホントにいい人♪
学校の寮が小海線はさんで東沢をくだったあたりにあって、中一の夏に来て以来、おそらく観光地としてはディスニーランドに次ぐくらいの回数を来ているのだけれど、こんなにすっきり晴れて、富士山を含めすべての山々のきりっとした姿が見られたのは恐らく初めて。すごく嬉しかったです。

13歳の頃のKEEPは地味で清冽な印象で、運命共同体のような浮世離れした感じだったし、そうとクリームも牛乳も並ばずに食べられたのに…20歳過ぎた辺りから、当時流行ったドクタースランプの影響か、清里駅前がペンギン村化してきて、それにつられてどんどんKEEPも観光地化してきたみたい。
団体バス、それも何台も!とお会いすることになろうとは、思ってもいませんでした。
お昼は2階レストランで。ここに泊まった時は朝食夕食をいただくところ。
しっかりと美味しいご飯で幸せでした。

富士山

94c6c3b4.jpg
昨日だかのNHKテレビで、富士山の残雪が「鳥の形をしたクッキーに似ている様子」というのが流れたそうです。ブランド名は言えないけれど、でもきっと、豊島屋のハトサブレーね〜と車中盛り上がり。私はテレビもみてないし、私が富士山を見ようとすると物陰に隠れて見られないまんま。で、やっとこ清里へ向かう道すがら見えたので一枚。でもちっともハトサブレーなんかじゃない。「暑いから雪が溶けたんだね…」というと高司とSちゃまで馬鹿!と笑い飛ばされました。富士山の裏側に回ってきたんだから違う景色で良いんだって。ふん。

降る蝉の声

d8716ac4.jpg
dffcb34b.jpg
fea02413.jpg

サントリー山梨ワイナリーのお隣に位置するこの美術館。赤松の林に囲まれて建っています。商売道具の双眼鏡を握り締めて、鳥を見ているSちゃまと高司。SちゃまのTシャツは藪さんのイラストのもの。気配りのSちゃまさすがでございます。高司のポパイは…んんんんん、藪さんへ「ポパイのように元気に絵を描きまくる」宣言ということで。

つきました

e173f7d1.jpg薮内正幸美術館は彼の命日である2004年の6月18日にプレオープンしました。その日はちょうど杉並区肝いりの西荻窪感動館OPENの日で、こちらはとっても慌しく日程が決まってしまって、思いがけず同じ日に。結果として美術館のパーティと、私たちの「福・ふく・フクロウ展」のパーティに、両方出てくださることになった皆様にはたいそうご迷惑をおかけしました。
当日は高司もお邪魔していて、Tさんの車で一緒に帰ってきたのですが、私の方は感動館の準備で身動きとれずじまいで、失礼したまま3年が経とうとしていました。
こじんまりしているけれど、とても幸せな空間。ご家族の藪さんへの愛を一杯感じる素敵な美術館でした。

いざ出陣・薮内正幸美術館へ

e3a6a370.jpgお引越しの終わる前から6月のこのあたりの時期に白州の薮内正幸美術館にいこうよ!っとSちゃまに熱烈なお誘いを受けていて、やっと実現しました♪お天気も怪しいかと思えば、すっきりの日本晴れ。
まさに「空の青さをドカンと浴びりゃ〜」という感じです。
Sちゃまと、奥さんのJちゃんと令息のTくん、そして私達夫婦、どぉんな濃い道行になるのでしょうね〜
記事検索
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ