タマシギ♀のイケイケ日記

野鳥図鑑画家の夫と35年。喘息と不思議な糖尿病抱えつつ、西へ東へ。きよしくん・演歌・“ポケ森”・ツムツム、ときどきダイエット…。 AB型申年蟹座オンナの爆走の日々を綴ります。

September 2012

本日中日

66e0f1bf.jpgおかげさまで無事半分終了しました。
今日も下は2歳4カ月の会員の方のお孫ちゃんから、81歳の矍鑠としたMさんまで、大勢のお客様がきてくださってありがたかったです。
偶然にも日本鳥学会大会と同時期開催だったのですが、新しい鳥類目録のことばかり気になって、東京のお越しになる全国各地の「鳥屋さん」のことまで、思い至っていなかった自分が情けなくて、まだまだだなぁと反省しきり。新宿御苑にいたままでも、何かお力になることもできたかもしれないのに。

そんな中、大阪方面からOさんご一行がお訪ねくださったのは、ほんとに嬉しいことでした。大阪のイベントでお会いしてもなかなかゆくりお話し出来る時間がないので、お疲れとは思いつつ、いろいろとお話を伺ってしまいました。私が鳥観を始めたころ
「鳥好きに悪い人はいない」
と言われたことを改めて思い出すような、素敵な方々でした。

写真は御苑のお隣のガラス張りのビル。吸いこまれそうな青空が写っていますが、ほんとに青空と思ってぶつかる可愛そうな鳥がいないのか、ちょっと心配になりますね。

夜の五輪橋

cfeaea39.jpg新宿御苑作品展、今日も大勢のお客様にお越しいただいて幸せでした。
私たちは本当に多くの方に支えていただいて生きているのだなぁと、心からありがたく思います。

写真は、原宿駅の神宮橋と並んで山手線をまたいでいる五輪橋です。
昼間見ると、地球がのっかってるのね程度ですが、夜は照明がきれいで、自分が宇宙飛行士になったような気分になれるので大好きな橋です。

新宿御苑から何故原宿?歌謡コンサートの日でもないのに、と思われた方、そうです、今日も電車降り損ないました。
父の命日17日は、新宿御苑撤収日で、墓参にいけないので、今日、会場を閉めてから、母と高司と3人で町屋まで。
帰りの千代田線で色々話しているうちに、国会議事堂前で降りるつもりが降り損ない、結局明治神宮前まで乗ってしまいました。私一人なら牛のようにドアに突進して降りちゃうけど、83歳と65歳連れているので無理は禁物だしね。

明治神宮に何度もきている母ですが、神宮橋渡っちゃうので、五輪橋はお初だそうです。
降りそこなってちょっとお散歩、橋に飾られたいろいろなスポーツをしている人のレリーフにも興奮してました。
でもね…私は聖火を見たと思いこんでいたら、母は「アベベよ!」ときっぱり。マラソンに「マサルくん背負っていったわ!」え〜ママそれ変だよ、東京オリンピックんとき私は8つだからマサルは5歳だよ。もう歩いてたよ。「あら?そうかしらん」いや、そうかしらんって、さすがに5歳でおぶい紐はなかろうて。婆にはかなわんが、私は聖歌の煙をみた記憶あるんだぞ!

おはようございます。

6534fafa.jpg昨日の朝の新宿御苑の散策路。写真添付し忘れていました。
泥のように眠かったからだなぁ。いまPC開けたら「!?」ってびっくり、目が覚めた。
起きてしまおう!
今日の目標。新宿三丁目でちゃんと降りること。
ハードル低すぎ?

ちなみに今回はおそらく、一日も着物では行かれそうもありません。いや別に太って帯がまわらなくなった、とかじゃなく、会場内の温度の関係です。
節電でクーラーは28度設定なのですが、正直暑い。過去3回同時期に開催させていただいた時も、設定温度かなり下げてもクーラーは効きづらい会場でしたし。小さな窓を開けても風はぬけないし。
井の頭の温室にいるオニオオハシの気分を味わえますが、私には、ラジエーターかわりになるという大きなくちばしがないので。だから着物はあきらめているのです。
会場でお風呂からあがったみたいな私たちみても、朝風呂とかじゃないから責めないでね。

大好きな景色

新宿御苑、柵の外の散策路、朝9時ころの木漏れ日。
小さい時に遠足で入った門があって、童話に出てくるような切符販売所の建物も昔のままです。
新宿御苑前の駅から行くと、この道を通れるのですが、朝の4〜5分長く歩くのはちょっと、です。
でもものともせずに歩いているのは…ただ単純に新宿3丁目の駅、乗り過ごしたからです。
あぁ、情けない。
情けないのは私だけで、今日もおかげさまで多くのお客様にお越しいただいて、作品展2日目、無事に終了しました。
ありがとうございました

癒し〜♪

4bc33c52.jpgもちろん、私の癒しはきよしくんです。
何日か前の家中工場みたいになっている時に、お友達のMちゃんからお誘いメールがあって、速攻「嬉しい!」と返信。これを励みに頑張れた気がします。

双眼鏡を新宿御苑までは持っていったのに、置きっぱなしで、渋谷公会堂に向かってしまって、二階後方シートだとちょっと見にくいかな、と思ったのですが、ステージ全体を見渡せて、逆によかったです。
ほんとにきよしくん、立派になって、という感じ。

ほんの短い時間だけれど、くんちゃんはじめ、お友達とも逢えたのですごく嬉しかったし。
今日も持つべきものはお友達、としみじみ思ったのでございます。

昨夜はおむすび一個で、何もできずに10時には爆睡、今朝は5時前から起きてちまちまと作業をしていたので、正直何度か睡魔に襲われてしまいました。が。これは私にとって最高のリラクゼーション。きよしくんの生声の中でリフレッシュした時間を過ごすことが出来ました。

Mちゃんありがと!

おかげさまで無事初日。

11dc8b85.jpg迎えることができました、新宿御苑の作品展。
会員の方々がご自身の絵をみつけた時の嬉しそうなお顔に、こちらもにっこりの連続です。

インフォメーションセンター入り口には蓑虫さんたちのアパートもあって、皆様をお出迎えしています。
って、知らずに入り口で電話していて、蓑虫さんたちが蓑から頭を出し入れするのをみて、それはそれはびっくりしたのが、本当のところ、だけれど。
目がなれたら、半端ない数の蓑虫コロニーでした。

いよいよ!



ea66aa09.jpg



明日から、新宿御苑インフォメーションセンター・アートギャラリーでの作品展です。
今日は勝負の搬入&展示の日。
9時前にお馴染みSちゃまが、缶コーヒー1つと引き替えに2tトラックで迎えに来てくれました。
荻窪の倉庫で額を搭載、タカコさんと番頭さんが見送ってくれて、一路、御苑までトラック野郎モード。

私は昨夜3時間も寝ていないので、頭が動いていない感じでしたが、4回目の開催で会場の様子も分かっていたし、珍道中のベストパートナーSちゃまとの、阿吽んの呼吸での分業作業で、なんとか展示作業を終わることができました。もちろん帰りも2tトラック。もつべきものはお友達、です。ありがとう。
BlogPaint



3人で記念撮影。あ、これだとSちゃまが誰かわかっちゃう?

お〜わったっ!

4020eb8a.jpg毎度作品展をさせて頂くたびに、切実に胸に迫ってくる言葉。
それは「泥縄」。
ことが起こってからあわてて準備をする、要は「そなえよつねに」を怠っているってことですね。
うぅ 猛省。
そなえよつねに、はボーイスカウトの基本精神。息子たちがスカウト活動している時に、どれだけこの言葉を聞いたことか。

なのに、毎度毎度、 搬入前日は、真夜中まで我が家は、打って、刷って、切って、貼って、また切ってと、私一人が大騒ぎ。
しかも今夜はプリンタトラブルで最後の一枚がどうしても刷れない状態で、ぐったりでした。

野菜切ってるより、スチレンボー ド切っている方が殺気立つのはどうしてなんだろう。

さ、 寝よ!

控えおろう頭が高いっ!

637bc61e.jpgと、ご印籠がわりに、びしっと出したいくらいカッコいいでしょう?
オシドリのイチョウ羽です。

♂1羽に2枚しかないんだよ。
換羽の時期に張り付いていれば、もしかしたら拾えるかもしれないけれど、東京じゃ超難しい。
欲しいな欲しいなってずっと言ってたら、お友達が秘蔵の一枚を送ってくれました。
思いのほか威風堂々としていて、丈夫そう。これで♀のオシドリをブイブイ言わせているわけね。

やっほぃ!嬉しいっ!ありがと!!持つべきものはお友達、だね。

これで嵐の秋をのりきるぞ!
さ、いまから明日搬入の新宿御苑分のキャプション、文章ができてやっと刷りあがったから、パネルに貼って切っての作業。
バネ指と一緒にがんばれ私。

あ、そこで濡れたワンコのような目でみている、高司!絶対あげないから!

皆中神社

261d6ca1.jpg新宿百人町は徳川幕府の鉄砲百人隊からきていて、鉄砲隊の人が、夢ででてきたここの神社にお参りしたら鉄砲が的に当たるようになったという。それで他の鉄砲隊の人たちも競ってお参りして腕が上がっていったので「みなあたる」皆中神社、だそうです。
いまでは、宝くじとか、競馬とか、株とか当てたいものがある人がお参りに見えているそう。小さな神社ですが、通るたびに参拝者がいるのは、新大久保の駅からすぐというだけでなく、一番明確なお願い事をきいてくださるお社ってあたりでしょうか?
みなさまも「当てたいもの」があるならばぜひ!
参拝するときは住所氏名もちゃんと心の中で唱えるといいそうです。

ちなみに私がいま一番当てたいものは…内緒。

昨日は、まず吉祥寺の母の病院に一緒に行き、そのあと大久保の阪田先生のところに鍼に行き、皆中神社の前を通って、新大久保・新宿経由京王線で調布に一旦下りてから、府中の母の美容院へ。というワイルドな一日でした。母の携帯の万歩計では11,000歩という大移動。
月曜日の9時までには新宿御苑の準備をぜ〜んぶ済ませなければいけないのだけれど。一週間はお付き合いできない母のメンテ優先で一日お付き合いだったのです。はぁ。

ということで今日は7時前からずっとヤモリのようにPCに張り付いて、キャプション作りやら、確認の電話やら。昨日の空白の一日を取り戻さないとモード。がんばっております。
今年のキャプションは、ちょっと銀いろの混ざった紙に、大人っぽいブルーの文字、の予定です。
新宿御苑のギャラリーの照明に映えると思うのね。

京王線調布駅

0a49b574.jpg地下に潜って立派になるのを楽しみにしていた京王帝都OBの父は、完成を待たずに行ってしまったけれど、京王線でご飯を食べさせてもらった私としては、ここは要チェック。
府中の美容院に行きたいと熱望していた母を連れて、行ってみました。

赤坂見附と同じように地下二階建てなのね。地下一階は八王子高尾方面、その下か新宿方面。行き先は美しい赤→田舎と、おしゃれな青→都会で判るよう分けられていて、エスカレーターのパイプ状の天井も、ホームドアも色を見ればすぐわかる仕組み。構内各所のデザインもなかなか。昔のしょぼい駅の面影はみじんもありません。

8月半ばから今の駅を使っているみたいだけれど、至る所にガードマンさんが道案内していて至れり尽くせり。やるね!京王!

こちら現場

841a17e2.jpg井草八幡宮脇にあった高司の生家から直線で500m強、練馬寄りに引っ越してきて、上石神井が暮らしのフィールドに加わりました。
それから5年。まったく動きのなかった千川通りの拡張工事が、ここのところ、驚く速さで進んでいたのは、昨日の外環道着工式を踏まえてのことだったと、いまさらながら理解しました。
青梅街道から、換気塔を建てる場所まできっちりと道路幅を拡大しています。
つまり春の小川はさらさらといくような千川通りが、青梅街道を渡り上石神井駅訪問に入った瞬間に、自転車道・歩道・車道・車道と道4本分広がって、換気塔予定地を過ぎたあたりからはいままでの道幅、というまるでツチノコみたいな形の道路になるわけです。大型のトラックが熱心に行き来するであろうことは容易に想像できます。
そして練馬善福寺交差点近くにはインターチェンジが出来、それにともない青梅街道も拡張、お気に入りのケヤキ並木もばっさりと切られることになるのでしょう。

ロンドンオリンピックは確かに感動的だったけれど、その感動を東京オリンピック開催にすぐ結び付け、そのためには外環道を!と安直に着工式をしちゃうあたり、かなり品がないですね。
外環道の話がでたとき、姑キヨさんが先頭に立って反対運動をしたと、善福寺の古老に聞きました。
50年前とは道路のかたちそのものは違っていても、住んでいるものにとって不愉快なことが多くなることに相違ありません
都会のオアシスのような善福寺公園への影響も気にかかります。
50年近く、凍ったままだった計画を溶かすほど、オリンピック熱は高いのかしら?外環がないと開けないオリンピックなら、私は日本でのオリンピックは見たくありません。

ズッキーニ♪

d6e69a1c.jpg昨日、吉祥寺コピスの地下でみつけた国産ズッキーニ。
まんまるで超可愛い。両の手のひらですっぽりともてる大きさ。
全身緑の中に、一個だけ頭とお尻が緑で、あとは黄色いのがあったので家に連れてきました。

といっても、半分はロコモコ風ごはん半分はラタトゥイユで食べちゃうだけどね。

昨日はほとんど一日外にいたので、今日は根性入れて家でお仕事と思っていたら。
クーラーの不調でとめて窓全開にしたとたん、蒸し蒸しとしてきて、あぁやだなぁって思った瞬間に、激しい咳が止まらなくなって、一瞬「え?死ぬ?」と思うほどでした。
鍼のおかげでおこのところの台風をやり過ごせてきたんだけれど、あんまり丈夫じゃないところはやっぱり油断しちゃだめなのね。困ったもんだ、と思うんだけれど、発作が起きたら大変なので、薬を飲んでしまったら、当然そのあとは使いもんにならずでした。
ぁああやることいっぱいあるのに。明日、がんばろ!っと。

ミゾゴイだっ!

7286cdc6.jpg今日打ち合わせでお邪魔した井の頭自然文化園の、資料館でみかけたミゾゴイさんの剥製です。
剥製でもお姿拝めるだけでありがたい感じです。
横では高司がシコクヤマドリの尾羽を数えております。
なんだか、気になる鳥のチョイスが、二人揃ってへそ曲がりにも程がある気がするなぁ。

ちなみに地味な色目のミゾゴイさんですが、このところの激減ぶりがものすごく心配なので、いま作っているお絵かき本に、あえて登場してもらいました。
ほんとは美しい鳥や、可愛い鳥ばかりが良いのかもしれないけれど、ふだん目にすることができない分、描いてもらって、気にしてほしいなって。
OKを出してくれた編集Sちゃんの大英断に感謝です。

いつ使うかわからないけれど…

57caf224.jpgでも、捨てられないもの、というものってないですか?
今日いきなり着物のたんすの中からコンニチワと出てきた、このノート2冊もそう。
いつ買ったのかも覚えてないし、しかも、思いがけないところからの登場で、ちょっとうろたえたりして。
右手親指がバネ指になって以降、めっきり字を書くことが不得手になって、ますますどこで使いどころに悩みそうです。

右肩上がり

e588e952.jpgゴーヤをキッチンにおいてみたらば、右肩上がりの怪しい蛇のようになりました。
これが龍なら上り龍なのに。
って、よく見ると、これはゴーヤのしっぽ?ってことは頭は下。思いきりテンション下がってるってことね。
あらら。
ま、いいか。今日は私が龍の如く、一日中、火、吹きまくって、毒散らかしていたから。

朝7時前から、ほんとに今日はよく働きました。家で仕事をすると、逃げ場がないのでつらいのですが、そんなことは言ってられません。やるべきことに優先順位をつけて、ざくざくと動いたものの。まだまだ課題が山積み。はぁ。頑張れるかな?ゴーヤのミネラルに期待だね!

超ひさしぶりっ!

5b0a635b.jpg新宿中村屋のカレー!いま中村屋本店は改築中、ですが、荻窪ルミネに入っているので、久しぶりに行ってみました。
大定番のチキンカリーもそそられたのですが、キーマカレーに転んでみました。
おいしかったです〜♪

今日はあと10日後に迫った新宿御苑での楽しむ会会員展の最終相談日でした。
みなさまの思いのこもった鳥がいっぱい。力作ぞろいで、会場に並んだところを想像するとわくわくしてきます。
キーマカレーでエネルギーチャージをし、マットの大きさをチェックしたあと、高司は倉庫へ額の確認、私は画材屋さんにマットをお願いしに。
さぁ、これから、キャプションも作ってと、頑張りどころです。

その前に、今日2回に分けて届けられたSちゃんからの秋出版予定の最終稿の校正ですね。時間がない中、デザイナーのYさんががんばってくださったページを見るのが楽しみです!

谷口組、9月、猛烈にダッシュしてきます!

ピーマン太郎

cf1fd6b3.jpgという名前のピーマンが、母のベランダ菜園で収穫できました。
太郎っていえば長男で威風堂々としたイメージですが。はて、これをピーマンと言っていいのかどうか、というくらい小さくてかたちも微妙です。
子どもも食べられるピーマンくさくないピーマンだと、母、自慢げでありますが。え?ピーマンのあの独特の味がしなきゃピーマンじゃないじゃんね。

毒の強い我が家で、毒気のない雰囲気の夫、まさにピーマン太郎みたいな彼は老体に鞭打って、暑い中、検診の結果を聞きに行き、なんと!!「心臓がねじれている」ことが判明して帰ってまいりました。
しかもご丁寧に「逆時計回り」だそうです。びっくりだね。65年間使っててはじめてわかるなんて。でも、先生からは何も心配ないと言われて、ちょっと安心したらしい。
温厚と言われているけれど、私からしたら隠れ天の邪鬼さん、つまりへそ曲がりなところがある夫ですが、まさか心臓が曲がってたとは。他にもちょっとイエローカードをもらってきたのですが、持ち前の負けん気で長生きしてちょ。
記事検索
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ