24177209_1323022457798469_3680410492662991838_n

親しいお嬢さんたちにプレゼントして、喜んで頂けたので、母にも、とロキシタンのアドベントカレンダーを持って行きました。
コロコロカラコロと喜んでくれたお嬢さんたち。

そのリアクションが50年経つとこうかい?と思うくらいに感動が希薄。
アドベントカレンダー自体がわかっていないかといえば、チョコのはあげたことがあるから知ってるはず。
全くなババァだぜ。

でも、なんとなく理解したみたいなので、12月1日じゃないけど、開けてみた。
角っこできれいに開かないなぁって、カッター持ってきてもらったら超切れない。9年前に亡くなった父が刃を2枚重ねてセットしてあったのよね。
ババァもババァなら爺も爺。

ともかく一緒に届けた2018年のカレンダーの最後の日までシャキッと頼みますよ!


そんな私は今日は明後日搬入の作品展の準備。
たか子姉のところに預けっぱになっている額が、どの大きさが何枚あるかを掌握していなくて。
ヤマ勘だけを頼りに、家のマットに収まっている作品を20余点持って行ったら。
なんと!するするすると額におさまり、大衣2枚を買い足すだけでセーフということがわかり、思い切り肩の荷が下りたところ。
マット加工を頼むと時間がかかるし2度手間になることも多いけど、額なら買ってきてハメればOK.

思いがけなく時短になったので、今夜キャプションで半徹すべく点滴&吸入を打ちに行き→高司の本を買い→高司の病院→大泉学園滞在13分で用をすまし→いったん帰宅→次男のところ経由母宅へ、という鬼の行軍に打って出たのでありました。

母は「だいじょうぶかしら」「たおれないかしら」とうろうろいって、申し訳ないがうるさい。
私の幼少期の喘息は「母原病」でもあると思ってもいるので、こういう母の負の波長は苦手。
でもそんな私も還暦を過ぎたのでキッチリと母に
「うだうだうるさいことをいうなら帰る」
と宣言できるようになり、黙らせることに今日も成功。
トラウマとの決別がうまくいっているのも、楽になってきたところかな。

そんなこんな。

ちなみに高司はもう少し炎症反応が低くなるまで入院継続。
「今帰ってこられたら私が倒れます。木曜日までは病院に居てください」
これは、もしかしたら退院できるかなぁ?といってきた先生へのメールのお返事。
木曜日個展半夕展示完了まで時間を刻みながら過ごすのだから、お世話は一切できません宣言です。
冷たいようだが、しょうがない。病院に居れば3食食べられるでしょうし。